日本野球機構の求人
プロ野球の日本シリーズが始まっていますが、日本のプロ野球を統括している団体が一般社団法人日本野球機構です。
日本野球機構の事業内容は、NPBを盛り上げる施策やルール作り等が主な役割となっています。
現在、その日本野球機構が正職員の中途採用となる求人を行なっていますので見ておきましょう。
日本野球機構の採用情報
一般社団法人日本野球機構
- 募集職種:事業/リーグ運営スタッフ・人事(課長候補)
- 雇用形態:正職員
- 応募条件(事業/リーグ運営スタッフ):企画力・調整力・リーダーシップ、ゼネラリスト
- 応募条件(人事):人事・労務・採用業務経験、管理職経験
- 勤務地:東京田町勤務
- 給与:(事業/リーグ運営スタッフ):月給26万円以上
- 給与:(人事):月給37万円以上
- 待遇:手当て・福利厚生幾つか有り
- 備考:応募後に履歴書・職歴書・論文郵送
さて、野球と来たら次はサッカー。
日本サッカー協会の求人
JFAの略称で知られる公益財団法人日本サッカー協会は、Jリーグ・なでしこリーグ・サッカー日本代表チームなどの運営を行っています。
そんな日本サッカー協会が各部門総合職の中途採用となる求人を行なっていますので見ておきましょう。
日本サッカー協会の採用情報
公益財団法人日本サッカー協会
- 募集職種:総合職(企画関連部門・事業関連部門・普及強化関連部門・情報システム関連部門・管理部門)
- 雇用形態:契約職員
- 応募条件(企画部門):サービス企画立案や広報・プロモーション業務経験
- 応募条件(事業部門):イベント企画運営や営業・マーケティング業務経験
- 応募条件(普及強化部門):企画や営業経験歓迎
- 応募条件(情報システム部門):システム開発もしくはインフラ企画運用経験
- 応募条件(管理部門):人事・総務・経理経験
- 勤務地:東京本郷勤務
- 年俸:年俸360万円以上
- 備考:正職員登用有り
しかし、同時期に野球とサッカーの管理団体が中途採用をするとは珍しいですね。
一般的なスポーツ人気はサッカーとなっていますが、この日本野球機構と日本サッカー協会の求人はどちらが人気となるでしょうか。
他にもスポーツ関連団体の求人があります。
日本バスケットボール協会の求人
日本バスケットボール協会は、プロバスケットボールリーグBリーグの運営ならびにバスケットボール大会運営などを行なっている団体です。
日本バスケットボール協会の採用情報
公益財団法人日本バスケットボール協会
- 募集職種:財務・経理
- 応募条件:経理実務、仕訳スキル
- 勤務地:東京五反田勤務
- 給与:月給20万5000円以上
- 待遇:手当て幾つか有り
大阪スポーツみどり財団の求人
大阪スポーツみどり財団は、スポーツならびに緑に関する事業を行なっている団体です。
大阪スポーツみどり財団の採用情報
一般財団法人大阪スポーツみどり財団
- 募集職種:事務(契約職員)
- 応募条件:学歴不問、事務経験
- 勤務地:大阪市内の各施設に配属
- 給与:月給16万円
- 備考:正職員登用有り
大阪スポーツみどり財団は事業が異なりますが、日本野球機構、日本サッカー協会、日本バスケットボール協会はそれぞれプロリーグ運営管理団体ですので、野球、サッカー、バスケットボールの協会が同時期に中途採用の求人を行なっているという珍しい転職市場となっています。
そういった団体職員ではなく体を動かすスポーツを仕事にしたいという方は、こちらの求人を見ておくと良いでしょう。
ルーキーズの求人
ルーキーズは、少年野球教室・サッカー教室の運営を行なっている会社です。
ルーキーズの採用情報
株式会社ルーキーズ
- 募集職種:子供向け教室のコーチ
- 応募条件:高卒以上、要普免、野球部またはサッカー部の経験歓迎
- 勤務地:愛知名古屋勤務
- 給与:月給18万円以上
- 待遇:手当て幾つか有り
アスロンの求人
アスロンは、スポーツ/体育教室・小学校体育のサポート事業を行うNPO法人です。
アスロンの採用情報
NPO法人アスロン
- 募集職種:体育指導や野球の指導を行うコーチ(契約職員)
- 応募条件:専門・大卒以上、野球歴3年以上
- 勤務地:兵庫アスロン芦屋Gym勤務
- 給与:月給20万円以上
- 待遇:残業無し
Rising Styleの求人
Rising Styleはサッカー・野球クラブの運営を行なっている会社です。
Rising Styleの採用情報
株式会社Rising Style(ライジングスタイル)
- 募集職種:サッカー・野球のコーチ
- 応募条件:高卒以上、要普免、未経験可
- 勤務地:愛知、大阪、埼玉、石川、長野で募集
- 給与:月給18万円以上
こちらは野球教室やサッカー教室の求人なのですが・・・やはり、なぜか同時期にあるという珍しい事になっています。
スポーツ関連の求人が増加
近年、スポーツ関連の求人が増加しており、中途採用だけでなく新卒採用でも求人があります。
基本的に正職員や正社員での採用ですが、仕事内容によっては契約職員や契約社員からの採用となり、正社員登用ならびに正職員登用が用意されている事は一般企業と同じです。
スポーツビジネスと呼ばれている様に、ただ単にスポーツ大会の興行を行なっていれば良い時代は終わっており、いかに収益を上げる事が出来るかを考える事が重要になっています。
スポーツビジネスの市場規模は年々拡大をしており数十兆円規模と言われています。
特に米国のスポーツビジネスは人気が高く、スポーツ関連の求人も倍率が非常に高くなる人気の求人となっています。
日本でもスポーツビジネスを成長産業と捉えており、2025年にはスポーツビジネス市場の目標を15兆円以上にまで拡大する方針としています。
現在でもスポーツ関連の求人が多いですが、今後も更にスポーツ関連の求人が増えるでしょう。
スポーツ・ファッション・アパレル関連の中途採用求人情報
http://newjob.wp.xdomain.jp/article/412945089.html