米HPエンタープライズが約5000人の削減を計画-関係者
米ヒューレット・パッカード・エンタープライズ (HPE)は経費削減計画の一環として、従業員の約10%に相当する5000人強の削減を計画している。事情に詳しい関係者が明らかにした。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-09-21/OWNJ316K50XU01
ヒューレット・パッカード・エンタープライズが従業員約5000人規模の人員削減を年内にも開始する計画があると報道がされています。
5000人のリストラは全従業員約10%に相当しており、かなり大規模な人員削減を行う様です。
HPEは先日の決算で予想を上回る売上となっていましたが、その好調の要因としてエンタープライズ事業とソフトウェア事業の分離独立が良かったとしており、今回の人員削減も同様の素材として挙げられそうです。
リストラ対象には管理職を含むと見られており、米国だけの話ではないとのこと。
何処まで入れ替えるか分かりませんが、日本への影響は軽微では無いでしょうか。
早期希望退職者など人員削減の対象になった時や希望退職者募集に応募をする方は、『早期退職への応募から希望退職した後の身の振り方』を参考にして下さい。