JR東日本、JR東海、JR西日本、南海電鉄、阪神電鉄、京阪電鉄、近鉄、阪急電鉄、東急電鉄がベア実施、JR九州と小田急電鉄は見送りの春闘回答

プロモーションを含みます

JR2社がベア実施決める 東海6年ぶり、西日本5年ぶり
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140313/biz14031312500014-n1.htm

JR各社や私鉄の春闘回答も発表されています。

JR東日本は1635円の妥結額、夏のボーナスは平均96万3000円。ベアは6年ぶり実施となる。

JR東海は1500円の妥結額、夏のボーナスは2.95ヶ月分となる平均93万4000円。ベアは6年ぶり。

JR西日本は500円の妥結額、夏冬ボーナスは5.38ヶ月と変わらず。再雇用で満了給付金。ベアは5年ぶり。

JR九州は0円回答、見送りですね。夏のボーナスは2.52ヶ月分と0.02ヶ月分上昇。
南海電気鉄道は500円の賃金改善、ボーナスは4.875ヶ月分と変わらず。

阪急電鉄はベアは見送りも一部社員2000円のベア実施、ボーナスは満額回答の4.82ヶ月分プラス4万円支給で妥結。

東京急行電鉄も一部社員2000円のベア実施回答。

阪神電気鉄道は賃金改善を実施の回答。

京阪電気鉄道は1000円の賃金改善の回答。

近畿日本鉄道は賃金と一時金のいずれも昨年実績を上回る水準の回答。

小田急電鉄は定期昇給のみ、今後賃金上昇率引き上げを検討で妥結。

東武鉄道はベアを含む賃金改善を検討との回答。

東京地下鉄(東京メトロ)はベア見送り、ボーナスと別に平均3万円の一時金。

京浜急行電鉄はベア見送り回答。

西日本鉄道は3500円のベア実施の回答、賞与は業績連動制。

タイトルとURLをコピーしました