りそなHD、事務から営業へ1000人配置転換 300億円の増益効果見込む
https://www.sankeibiz.jp/business/news/151125/bse1511250500003-n1.htm
公的資金を返済し終え、様々な事業戦略を実施中の、りそなホールディングス。
先日は豊洲に新型店舗をオープンしており、この新型店舗では印鑑なしで口座を開設できるサービス、全自動化した貸金庫など新たな試みを行っています。
新型店舗へ配置されたのは事務部門から営業部門へ配置転換された社員となっており、少人数で効率良く店舗運営をする為の施策だそうです。
ITやロボットなどの導入も進めており、今後はベンチャー企業を買収する可能性もある様で、これ迄とは非常に異なった感じとなっていますね。
今後は、この豊洲の店舗を元に、平成31年度迄に1000人を事務から営業へ配置転換する予定となっています。
しかしながら、りそなHDは先日の決算では下方修正となっており、投資先も慎重に考えなければなりませんね。
早期希望退職者など人員削減の対象になった時や希望退職者募集に応募をする方は、『早期退職への応募から希望退職した後の身の振り方』を参考にして下さい。