10連休と東京五輪で転職も求人も増える?超5月病にも注意

プロモーションを含みます

2019年のゴールデンウィークは10連休。
株式市場も10連休となり、少々不安な方も多いようです。

GW10連休中の株式市場、どう足掻いても無駄
http://newjob.wp.xdomain.jp/article/post-5230.html

しかしながら10連休は10連休ですので、しっかり休めると思いますが、問題は2020年東京五輪の方でしょう。

言うなれば10連休は前哨戦で、本番は東京五輪という感じです。
東京五輪でも一応開会式や閉会式の前後が連休となり、更に海外からの観光客も今以上に増加し、通勤もしなければならない。

お盆の夏休みも含めて10連休どころではなく、パラリンピック時の大型連休も含めると相当な期間が例年通りではなくなります。

この様な事例は私も経験が無く、来年の事ながら既に採用計画を前倒しで行わなければならない状態であったり、スケジュール調整も困難を極めている方も多いのではないでしょうか。

さて、この10連休と東京五輪によって転職する人も多くなり求人も増える可能性が高いです。

賞与・ボーナス前後に転職する人が多くなり、欠員補充で求人が多くなる理由と同じです。

長期休暇で会社に行きたく無くなる5月病も今年は超5月病となりますので、身体的・精神的な自己管理が非常に重要となります。

そのままフェードアウトすると次に繋がりませんので普段通りの生活習慣をお勧めします。特に昼夜逆転には注意しましょう。

次に求人への応募のタイミングも難しくなります。

連休前に締切る求人と連休中に締切る求人に注意しましょう。

各転職サービスは求人の締切日を調整してくれますが、中には連休中に締切る求人もあります。

求人応募の返信は連休後となりますので、まず連休前に求人を探して応募しておけば特に問題はありません。

各企業とも応募の返信は何時からと掲載していますので、面接日のスケジュール調整も管理しておきましょう。

転職をする方は以下のページで求人を探してみましょう。

大手・有名・優良企業、残業少なく安定の高収入など中途求人情報
http://newjob.wp.xdomain.jp/article/373925891.html

タイトルとURLをコピーしました