役員報酬ランキング、1億円以上は過去最多の361人

プロモーションを含みます

少し前に2014年3月期決算での役員報酬ランキングが東京商工リサーチから発表されています。

役員報酬ランキング

  1. キョウデン 橋本浩(最高顧問) 12億9200万円
  2. カシオ計算機 樫尾和雄(社長) 12億3300万円
  3. カシオ計算機 樫尾幸雄(特別顧問) 10億8300万円
  4. 武田薬品工業 フランク・モリッヒ(チーフコマーシャルオフィサー) 10億1600万円
  5. 日産自動車 カルロス・ゴーン(社長兼CEO) 9億9500万円
  6. ミスミグループ本社 三枝匡(取締役会長) 9億円
  7. フジッコ 山岸八郎(名誉会長) 8億4700万円
  8. 武田薬品工業 山田忠孝(取締役) 8億3800万円
  9. ユニバーサルエンターテインメント 岡田和生(取締役会長) 8億1000万円
  10. 日本調剤 三津原博(社長) 6億7700万円
  11. ユニバーサルエンターテインメント 富士本淳(社長) 6億7600万円
  12. セガサミーHD 里見治(社長)6億3500万円
  13. コーセー 小林保清(名誉会長)5億8600万円
  14. 信越化学 金川千尋(会長)5億600万円
  15. 大塚HD 大塚明彦(会長)4億9900万円
  16. エイベックス・グループ 松浦勝人(社長)4億6100万円
  17. SANKYO 毒島秀行(会長)4億5000万円
  18. ファナック 稲葉善治(社長)4億3200万円
  19. 電通 ティム・アンドレー(取締役)4億3200万円
  20. 富士フイルムHD 古森重隆(会長)3億9000万円
  21. アイセイ薬局 岡村幸彦(社長)3億8400万円
  22. サカイ引越センター 田島治子(元副会長)3億8000万円
  23. ソニー 平井一夫(社長)3億5900万円
  24. テクニカル電子 本房周作(元社長)3億4700万円
  25. シャクリー・グローバル ロジャー・バーネット(社長)3億4600万円

2014年3月期決算 役員報酬1億円以上開示企業 191社・361人で過去最多
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20140710_01.html

ここに13年8月期や同12月期での役員報酬を含むと以下の方々がランクインするとの事。

  • キヤノン 御手洗冨士夫(社長)11億500万円
  • ユーシン 田邊耕ニ(社長)8億3400万円
  • ウエルシアHD 鈴木孝之(元会長)5億1200万円
  • ファーストリテイリング 柳井正(社長)4億円
  • 日本マクドナルド 原田泳幸(元会長)3億7300万円

アメリカの企業に比べたら可愛い物ですが、相変わらず業績とは無関係ですね。

役員報酬が1億円越え企業ランキング

次は企業、法人別の役員報酬が1億円越えた人数ランキング。

  1. 三菱電機 18人
  2. ファナック 10人
  3. 三菱商事 8人
  4. 三井物産 8人
  5. 野村ホールディングス 7人
  6. トヨタ自動車 7人
  7. 大和証券グループ本社 6人
  8. 伊藤忠商事 6人
  9. 日産自動車 5人
  10. 大塚HD 4人
  11. 武田薬品工業 4人
  12. エイベックス・グループ・ホールディングス 4人
  13. ソフトバンク 4人
  14. 三菱UFJフィナンシャル・ホールディングス 4人

その他に、赤字決算だったが1億円以上の役員報酬を支払った企業は10社あるそうですが、その内3社が掲載されています。
日本板硝子(4人)、ソニー、東京エレクトロン(各2人)。成る程。

ここまでは役員報酬のお話で、大抵の方は関係ありませんね。

では次に、これら開示のあった企業の従業員平均年収を見てみましょう。

  • 600万円台が51社(26.7%)
  • 700万円台が42社(21.9%)
  • 500万円台が30社(15.7%)

そして次は開示人数の平均年収。

  • 700万円台が89人(24.6%)
  • 1000万円以上が82人(22.7%)
  • 600万円台が72人(19.9%)

ちょっと格差が・・・1000万円以上ならば皆納得するのだろうか。

タイトルとURLをコピーしました