マイクロソフトが7800人削減、ノキア事業で76億ドル評価損計上へ
[8日 ロイター] – 米マイクロソフトは8日、7800人を削減するとともに、2014年に買収したノキアの携帯端末事業に絡み約76億ドルの評価損を計上すると明らかにした。
https://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0PI1O320150708
以前から大規模なリストラを行っているアメリカ・マイクロソフトですが、新たに7800人の追加リストラを行う事が発表されました。
ノキア事業が完全に終了しそうな感じですが、モバイルのハードウェア部門でのリストラが大部分を占めており、今後はソフトウェアへ注力する戦略と思われる。
Windows10やWindowsPhoneなどは日本でも展開する予定となっており、今後も話題は提供してくれそうな感じは有りますね。
早期希望退職者の対象になった時や希望退職者募集に応募をする方は、『早期退職への応募から希望退職した後の身の振り方』を参考にして下さい。