アマゾンがアマゾン・ゲーム・スタジオ部門で人員削減

プロモーションを含みます

ゲーム業界での人員削減が多くなっている昨今、日本のゲーム会社だけでなく、テンセント、アクティビジョン・ブリザード、EAなど世界の大手ゲーム会社も苦戦しています。

エレクトロニック・アーツ(EA)が350人規模の人員削減と日本オフィス撤退を発表
ソーシャルゲーム業界は日本企業だけでなく、アクティビジョン・ブリザードやテンセントなど海外大手企業でも人員削減が実施されています。 テンセントが中間管理職の人員削減と報道、ソーシャルゲームの鈍化 そして今度はEAの略称で知られて...
テンセントが中間管理職の人員削減と報道、ソーシャルゲームの鈍化
1ヶ月ほど前にアクティビジョン・ブリザードが人員削減する事が報道され、ゲームユーザーを中心に大きな話題となっていました。 アクティビジョン・ブリザードがリストラと8%の人員削減との報道、ゲーム業界の転換期? そして今度は、そのア...
アクティビジョン・ブリザードがリストラと8%の人員削減との報道、ゲーム業界の転換期?
ゲーム業界大手アクティビジョン・ブリザードがリストラと8%の人員削減を実施すると発表しています。 アクティビジョン・ブリザードはコール・オブ・デューティやワールド・ウォー・クラフト、ハースストーンなど多くの人気ゲームを運営しているゲー...
404 NOT FOUND | 仕事相談室
転職に役立つおすすめ転職サイトと転職エージェント、おすすめ求人と採用情報、年収と評判の仕事と転職の総合サイト

そんな中、今度はアマゾンがゲーム部門であるアマゾン・ゲーム・スタジオで人員削減を実施したと報道がありました。

早期希望退職者など人員削減の対象になった時や希望退職者募集に応募をする方は、『早期退職への応募から希望退職した後の身の振り方』を参考にして下さい。

アマゾンがゲーム制作事業を行なっていた事すら知りませんでしたが、やはり以前書いた様に『面白いゲーム』が求められているのでしょう。

スマートフォンゲームでの過熱も冷め、ユーザーのゲームに対する意識がよりシビアになっているのではないでしょうか。有名なキャラクターが動けば何でも良かったスマートフォンゲームバブルは弾けたと考えられる。

スマートフォンゲームは低予算で高収益でしたから、弾けてしまうのはゲーム会社にとっては残念ですが、アマゾンが失敗しカプコンが成功の構図を見る限り他業界にとっては良い影響となる可能性は高い。

タイトルとURLをコピーしました